
透明性・公平性確保と合意形成
1.失敗しない大規模修繕のためのアドバイス
建物の劣化を改善し、もっと住みよいマンションにするためには、屋上防水工事・外壁補修を中心とした「大規模修繕工事」が必要不可欠です。
「大規模修繕計画」の作成や業者の選定、建物診断、工事の流れ、さらには総会での決議までをプロの専門知識でアドバイスします。


マンション大規模修繕工事までの流れ

2.大規模修繕レクチャー
マンションの大規模修繕を実施するためには、劣化診断~見積りあわせ~施工業者の選定はもちろんですが、マンションとしての資産価値を落さないため、また、必要以上の出費をしないために大変重要なチェックポイントがあります。
更に、大規模修繕実施までには、数回にも及ぶ理事会や専門委員会の開催を行ない、それらをもとに総会での決議が必要です。(共用部分の重大変更を伴う場合は3/4以上の特別決議)これら会議へ出席し、専門的アドバイスを行ない、決議までをトータルにサポートします。


3.管理組合の立場に立ってアドバイス
マンション大規模修繕工事を特定の区分所有者や管理会社主導で進めてしまうと必要以上の修繕工事となったり、工事費も割高になる傾向にあります。管理組合の立場から公平・公正にコンサルタントします。
