2022/5/13 マンション管理士の独り言・・・1292 マンション管理士の独り言・・・1292 「道路との段差解消」 「市政だより」今回号に「敷地や駐車場と道路に段差がある場合には、申し出あれば”自費にて”段差解消工事できます」との記事が掲載されていました。 ”自費にて” …
2022/5/10 マンション管理士の独り言・・・1291 マンション管理士の独り言・・・1291 「やってやれないことはないが、かなり難しい」 前回までとは異なり”やってやれないことはないけれど、とても難しいこと”です。 理事長が不良入居者相手に訴訟を起こしたり、勧告や指示 …
2022/5/7 マンション管理士の独り言・・・1290 マンション管理士の独り言・・・1290 「これもかなり、難しい」 こんなの出来っこないシリーズです。 今回は、やってやれないことはないけど相当難しいものです。 つぶやき主は、過去2回実施しました。2回とも大変な目にあ …
2022/5/3 マンション管理士の独り言・・・1289 マンション管理士の独り言・・・1289 「こんなの出来っこない」 こんなの出来っこないシリーズです。 今回は総会を開催せずに書面による議決権行使だけで済ましちゃおうって事についてです。 区分所有法は、集会主義(=総会 …
2022/4/30 マンション管理士の独り言・・・1288 マンション管理士の独り言・・・1288 「マンション購入相談」 最近は「つぶやき」へのアクセス数もうなぎ登りで、月間1万を超えることが珍しくなくなりました。 芸能人のプログなどへのアクセス数と比較すると小さな数字かも …
2022/4/25 マンション管理士の独り言・・・1287 マンション管理士の独り言・・・1287 「机上の空論。こんなの出来っこない・・・その2」 前回に続いて、理屈的にはわかるけど実務的にはこんなの出来ないよってことをつぶやきます。 管理規約の改正です。これは何度もつぶや …
2022/4/22 マンション管理士の独り言・・・1286 マンション管理士の独り言・・・1286 「旦過市場の復興を願って」 前回に続き、早期の完全な「旦過市場の復興を願って」今回の火事について掘り下げます。 前回もつぶやきましたが、旦過市場は区分建物、いわゆるマンションで …
2022/4/20 マンション管理士の独り言・・・1285 マンション管理士の独り言・・・1285 「旦過市場の火事」 長年小倉に住むものとして旦過市場の火事には衝撃を受けました。 10年以上前でしょうか、市場の下を流れる神嶽川の氾濫の際にも驚きましたが、今回はその比ではあり …
2022/4/18 マンション管理士の独り言・・・1284 マンション管理士の独り言・・・1284 「机上の空論・・・こんなの出来っこない」 5年に一度のペースで標準管理規約の見直しが行われます。 標準管理規約は、法律ではないのですが、新築時には多くの売主さんがこれに「右に倣 …
2022/4/14 マンション管理士の独り言・・・1283 マンション管理士の独り言・・・1283 「木綿のハンカチーフ」 一昨日のNHK「うたコン」で”木綿のハンカチーフ”が流れました。 ご本家の太田裕美さんの熱唱を久しぶりに聞きました。 この歌には思い入れがあります。 父 …