マンション管理士の独り言・・・116

「良くできた駐車場使用細則と、バッテンの駐車場」

西小倉~大手町にかけてのマンションラッシュでそろそろ各社の特徴が見えてきました。
といっても、マンション管理士からの見たところの、主として管理規約や使用細則の違いや特徴のことです。
今回は駐車場に関してですが、素晴らしい駐車場使用細則を見ました。
そこには、こう記載されていました。
①当初売主の指定する駐車場は有効期限は3年で、それ以降は抽選により場所を特定していきます。その際、車のサイズは考慮しません。
②住戸を譲渡した場合は、一旦管理組合に当該駐車場所を返却し、後日希望者との間で抽選を行います。(抽選方法は以下参照)

③住戸を貸与した場合は、もとの所有者が何年かの後に帰ってくることが考えられるので、その住戸を借り受けた人がそのまま利用できます。

抽選方法
      売主      買主
      Aさん  →  Bさん
Aさん(売主、駐車場①を利用)
Bさん(買主)
Cさん(区分所有者で、駐車場②を利用)

*NO①が良い駐車位置で、Cさんから場所変更希望があったとして
BさんとCさんとで抽選を行い、
Bさんが当選すれば、NO①の駐車場はBさんが使用しCさんは変更なし。
Cさんが当選すれば、NO①はCさんが利用し、BさんはCさんのNO②を使用

云うまでもなく1台目希望者が優先されますが、公平性のあるとても優れた駐車場使用細則だと考えます。
駐車場の改選を行うことに対し、業務が多くなることを理由にしぶる管理会社が多い中、区分所有者の立場に立った姿勢だと感心しました。

片や、バッテンの駐車場。
まだ行っているのかと思いましたが、「分譲駐車場」。
どこかのマンションの書き込み掲示板にも寄せられていましたが、「北九州はまだ分譲駐車場なんてやってる業者がある。遅れてる~」です。
分譲駐車場を購入したって、未来永劫その場所が利用できるものではありません。
仮に分譲駐車場価格が120万円として、賃貸の場合の駐車場料金が1万円として年間で12万円。120万円は10年間で取り戻しちゃいます。その後は、管理組合からの要請で月額料金を支払わなければならなくなってきています。

同じエリアで競合する物件同士です。環境や立地、設備やプラン・価格もそうでしょうが、売りっぱなしなのか、住まう人のことを後々まで考えた「管理」としているのかを、充分考慮しましょう。