2023/9/26 マンション管理士の独り言・・・1420 マンション管理士の独り言・・・1420 「パンフレットなんて見て、どうすんの?」 新車が発売されるに合わせ、テレビで新しいコマーシャルが流れます。 斬新的なフォルム、空気抵抗の少ない流線型の車体、豪華な設備にしゃれた …
2023/9/22 マンション管理士の独り言・・・1419 マンション管理士の独り言・・・1419 「常時閉鎖型防火戸」 分譲マンションには、多くの方が住んでいますし、不特定多数の人の出入りがあります。 それ故にもし分譲マンションで火災が発生すると大惨事になりかねません。 そ …
2023/9/15 マンション管理士の独り言・・・1418 マンション管理士の独り言・・・1418 「理事回避事由」 ごく一部を除き、多くの組合員は理事になることを嫌がります。 普段は総会にすら出席しないのに、大規模修繕工事時などに積極的に理事長や修繕工事委員長になりたがる組 …
2023/9/11 マンション管理士の独り言・・・1417 マンション管理士の独り言・・・1417 「玄関網戸」 玄関ドア取り換え工事を行っています。 玄関ドアはその住戸の方の専有部分ではなくて共用部分の中の専用使用部分といういう位置づけです。 したがってその方が勝手に取り換 …
2023/9/5 マンション管理士の独り言・・・1416 マンション管理士の独り言・・・1416 「ここまでやっちゃ、いけないよ」マンション フーテンの寅さんなら、「それを言っちゃあ、オシマイヨ」です。これをモジって、「ここまでやっちゃ、いけないよ」マンションです。 かつて …
2023/9/2 マンション管理士の独り言・・・1415 マンション管理士の独り言・・・1415 「遮音性能」 ふたつ前の独り言で、竣工直前物件に対し、“竣工~引き渡しまでの間で階下への遮音性能を確認するための環境調査を行ってはどうか?”という提案を管理会社経由で売主さんに …
2023/8/30 マンション管理士の独り言・・・1414 マンション管理士の独り言・・・1414 「マンション購入読本その②」 民法の大原則の一つに契約自由の原則(私的自治の原則)というのがあります。 契約当事者がお互いに自由な意思で約束(契約)したものが、それが公序良俗に …
2023/8/28 マンション管理士の独り言・・・1413 マンション管理士の独り言・・・1413 「新築マンション購入読本 その①」 仕事で疲れて帰宅して、暖かいお風呂に入って家族団らんで食卓を囲い、キンキンに冷えたビールを飲んで、疲れをいやし、明日へのエネルギーを養う。ま …
2023/8/24 マンション管理士の独り言・・・1412 マンション管理士の独り言・・・1412 「本当の第3者管理方式」 しつこくも「第3者管理方式」に関連して3回もつぶやきます。 現在北九州で某社が推奨しているのは、管理会社が理事長になり、理事会も置かない、監事は関連会 …
2023/8/21 マンション管理士の独り言・・・1411 マンション管理士の独り言・・・1411 「あぶない第3者管理方式」 8月13日朝日新聞朝刊の「第3者管理方式」について引き続きつぶやいちゃいます。 分譲マンションを購入すれば、共用部分や敷地についての共有持ち分を取得 …